Galaxy S10/S10+にはインターネットの閲覧アプリとして「ブラウザ」と「Chrome」が標準搭載されており、パソコンなどと同様にWeb Pageが閲覧できます。
ここでは、「ブラウザ」の使い方を紹介します。
ブラウザを起動する
1.ホーム画面で白い地球儀アイコンをタップします。
ガイドが表示されたら、「スキップ」をタップ。
2.「ブラウザ」が起動して、標準ではau WebポータルのWebページが表示されます。
画面上部には「アドレスバー」が配置されています。
「アドレスバー」が見えないときは、画面を下方向にフリックすると表示されます。
3.「アドレスバー」をタップし、URLを入力して、「移動」をタップします。
4.指示したURLのWebページが表示されます。
Webページを移動する
1.Webページの閲覧中に、リンク先のページに移動したい場合、ページ内のリンクをタップします。
2.ページが移動します。<をタップすると、タップした回数分だけページが戻ります。
3.>をタップすると、前のページに進みます。
4.「アドレスバー」の右上にある丸い矢印をタップすると、表示ページが更新されます。
PCメールサイトの表示
スマートフォンの表示に対応したWebページを「ブラウザ」で表示すると、モバイル版のWebページが表示されます。
パソコンで閲覧する際のPCメール版サイトをあえて表示させたい場合は、画面右下の3つの線のアイコンをタップし、「PC版」をタップします。
もとに戻すには、再度3つの線のアイコンをタップし、「モバイル版」をタップします。